段染めブークレー糸をゆるっと編んだ
春夏のキャスケット。

タイトルには“ゆるカワ”なんて
イマドキのアイテム風に名づけてみたけど
ワタクシ、そんな気の利いた女ではございませんので。
ええ、勘のよい方ならすでにピンと来られたことでしょう。
でっかいんですよぅ、この帽子ったら。
シクシクシク…。
洗ったら縮むかなあ、コレ。
いや、伸びるんじゃない?というほうに100カノッサ。

♪ランキング参加してます♪
いままで、キャスケットのブリム部分は
テクノロートを編みくるむ方法しかやったことなかったのですが
(冬糸ばっかりだったしー)
今回はじめて、ブリム芯を入れてみました。
やっぱり芯をいれると
型崩れの心配がまったくなくて、ソコだけは合格点だしちゃいます。
ま、でかい帽子を被ると
小顔に見える効果もあるかもしれないし!
総合評価、80点てことで。
(まさかの高得点)
なんて、こんなに自分に甘いから
いつまでたってもツメ甘族から脱出できないのよね…。