土日は新聞の折り込みチラシが多くて、
片付けるのが億劫になりがちな私ですが
たまにこれは捨てられない、と思うチラシがあるものでして。
今回はauのチラシ、モロにひっかかってしまいました。
だって嵐。
チリ紙交換に出すのは勿体ないー。

なんで
エコバッグつくってみましたー。
取っ手の部分は麻紐をくさり編みして
テープで止めしました。
コレだけで妙にちゃんとした“紙袋感”が出てくるから不思議。
サイズ的に使いにくい紙袋になってしまいましたが
だって、5人の誰も切りたくなかったんだもん。。。
紙袋なんて
思いついたときに作り貯めておけば
きっといつかは役に立つ!
筈。
ま、役に立たなくても
私の目の保養になってくれるから
いーんです^▽^。
ワインのハーフボトルくらいなら入るしねっ!
(てかそれ以外、入れるモノが思い浮かばないけど)
あー、またauのチラシ、入るといいなあ。
そういう私はdocomoユーザーだったりします
ゴメンなさいゴメンなさい

♪ランキング参加してます♪
新聞紙をつかったエコバックは
高知県四万十が元祖ですね。
私もニュースでみて、新聞紙バッグに興味をもったクチです。
おかげでダンナに海外出張がはいって
「お土産、なにがいい?」
と聞かれてとっさに
「英字新聞」
と答えてしまったお手軽なツマでございます。
(ディオールの香水くらい言っとけ、私)