鍵と携帯、小銭要れとハンカチをいれたら
もういっぱいになってしまうくらいのコンパクトサイズですが
犬のお散歩にはこのくらいでちょうどいい感じ。
この糸、見た目、麻の質感があるのに
綿とアクリルが混ざっているためか、
麻よりも柔らかくて編みやすい糸でした。
ニット小物は油断すると
とっても甘〜い雰囲気ダダ漏れになってしまって
私のようなマダムなお年頃の女が持つには
ちょっとソレこっ恥ずかしいんでないの?って
仕上がりになることも多々あるのですが
この糸なら、ナチュラル感が全面に出てくれるので
アマアマな雰囲気を抑えてくれます。
お揃いの糸で、次は帽子を編んでみようかなー。

毛糸ピエロ
雑貨テイスト並太 1袋=10玉入り 980円(←安いっ!!)
生成り×ホワイト
【関連する記事】
わんこちゃんバッグ、あの色いいね。縁も凝っちゃっているし、滅多に作らない人とはとても思えません。あらら〜ショッピングバッグだったの・・・!
犬のお散歩時用バッグ、このくらいのが本当に丁度いいのですよね。というか、mucchさんまだお若いのに〜!
ニット小物の落とし穴、知らなかった〜!
こっぱずかしい、(←この言葉に妙に共感しています)フムフム。(あまり小物を作ったことがないので、イマイチわかっていましぇーン)
技術力のなさは、
素材でごまかして縫い目は見せない^^;。
姑息な手段ばかり上達する私です。
私、そんなに若くないんですよー。
歳のわりに落ち着きが足りないんですよね〜。
そうそう、ニットの落とし穴。
もうひとつ同じようなバックをつくって
しまった!な作品があるのです。
かわいらしすぎて、使用ができないババッグと帽子が。。。
実は、あの携帯ケースがそれ!!!
かわいらしすぎるバッグと帽子、どんなのかな〜?
落とし穴、けっこうたくさんありますねー。
携帯ケースって、すぐに編めちゃう分
量産しちゃいそうなアイテムですね。
でもたったかはうすさんの作品はクオリティ高いから、
使い道たくさんありそうでいいな。
(売ったり、プレゼントにしたりとか)