ビーズ在庫消費強化月間、第二弾。
アクアブルーハートの2連ネックレスです。

といっても、これはずいぶん前につくったものなんですが。
これも千趣会キットです。
トップのハートビーズに一目惚れして
このビーズ欲しさに12ヶ月分のキット購入を決めたんです。
キット内容ではこのネックレスとお揃いの
ブレスレットが作れるのですが
大きな石のついたブレスは苦手なので、デザインを変えて
ネックレスをもうひとつつくりたいと思います。
↑
ビーズ在庫は数あれど、
このアクアブルーハートに合うビーズがなくて停滞中。
その材料を調達するためにも
手持ち在庫を減らさなければなりません。頑張れ私。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
それにしても在庫整理を始めると、
いろいろ懐かしいものが出てきます。
ビーズ手芸を始めたのも
編み物と同じ小学生の時でした。
在庫のなかには、当時集めたビーズまでありました。
我ながら物持ちがいいなあ、と感心します。
使ってないお裁縫箱に昔のビーズ在庫たっぷり。

昔の小学生はこんなお裁縫箱を買わされたのです。
今の子はかわいいお裁縫箱でいいなあ。

コップ一杯のビーズ。
キキララが当時はキティちゃんより人気でした。
筒に入ったビーズも一本50円と安い。
時代を感じさせます。
横にあるのは
小学生のときから放置してるつくりかけのブレスレット。
年季の入った放置品です〜。

当時愛用していたビーズレシピ。
昭和の香りがプンプンします(笑)。
多分ここのレシピから作ることはもうないと思うけど
懐かしすぎて捨てられませんーーー。
↑
こんなこと思う時点で
私のクローゼットがすっきりする日は
永遠に来ないだろうな、とふと思う夏の午後でした。
♪ランキング参加してます♪

ご訪問ありがとうございました
ついでに書けば
フェルトのマスコット人形つくりも
ミシンをつかったソーイングデビューも小学生のときです。
あの頃のほうが、断然女子力高かったと思う(遠い目)。
こういうのがあるから在庫整理が進まんのですよね〜
私も次シーズンの編み編み開始に向けて
少しずつ整理をしなくては…
小学生のときから放置してるブレスレットが特に!
この編み方って当時流行ってたんでしょうか?
うちにも叔母さんが編んでくれた同じ編み方のブレスレットがありますよー。
同じキットで作りましたよ〜♪
私の手芸人生の原点です!
まだお持ちなんてすごいです。
私なんて、どこにいったのやら…?
ネックレス、素敵です。
在庫整理進んでますね(ΦωΦ)
ビーズっ子とかネーミングセンスが昭和。
なんだか懐かしいような切ないような?
でも捨てれないビーズと同じ位、思い出もいっぱい詰まってそうです♪
女子力・・・これから鍛えます(遅!!
小学生のときのがまだあるなんてすごいですね〜!!
ビーズレシピがかわいいです、懐かしいかんじもしますね☆
うちにも同じのがまだありますよービーズキット!
これはやりましたよね。
全部作ってしまうのがもったいなくて、作りきらずに持ったままはやン十年ですわ。
お裁縫箱も懐かしいです。
私もキキララ好きでした。
当時はパティ&ジミーより、キティより好き。
今の子たちは「リトル・ツインスター」って呼ぶんですよ。
キキララでいいじゃん!
x meets yさん>
なつかしいですか^▽^。
x meets yさんも昭和を垣間見てるのですね♪
次のシーズン前の毛糸整理は
志半ばであきらめました。。。
来年、また同じこといってセール時期に葛藤してるかも。
(成長しない)
☆rxx さん>
今ほど凝ったレシピがなかった(と思う)から
この編み方はけっこう鉄板だったと思います。
ビーズやる子はみんな一度はコレつくってました。
指輪からネックレス(果てしない…)、ブレスレット
なんでもこの編み方でした♪
うーさん>
おお。うーさんもお持ちでしたか。
やはり女子力高い小学生だったんでしょうね。
なんかこのビーズだけは少ないおこずかいはたいて買ったので
捨てるに捨てられなかったんでしょうねー。
ま、成人してからは存在を忘れておりましたが
実家から持ち出していたあたりが自分でもスゴイと思いました。
chi4piyoさん>
昭和でしょーー。切なくてほろ苦くて味わい深い在庫品です(笑)。
中身も相当ですよ。まずもってレシピが手書きですもん!
ハンドメイドではなく手芸!という言葉がピッタリです。
女子力。。。どうやったら戻るのでしょうねー?
鍛えるほどにオヤジ&オバハン化する最近の私。
なーぜー。
なこさん>
ベルメゾンのほうが最近ではわかりやすいかしら?
昔の人間なのでつい千趣会といってしまう。。
ホントに、長く生きてると
ときたまスゴイものが押入れの奥から出てくるんですよね。
レシピ、あまりに昭和臭くて
今の人が見たらかえって新鮮かもしれません^^
sala さん>
うふふふ。salaさんもたぶん同年代♪
このキットではじめたときは衝撃でしたよね。
ビーズでこんなにカワイイマスコットつくれちゃうんだ!とか思って。
そらもー飛びつきました。
私も気に入ったまが玉ビーズとか使うのもったいなくて手付かずで残ってます。
キキララ、ものすごく流行りましたよね。
パティ&ジミーもなつかしいな。
あの頃の小学生、サンリオキャラクターは欠かせませんでしたね。
在庫って増えるんですよね。
私の所でも出待ちのビーズたちがまだかまだかと待っている状況で、ダンナ様におこられてしまいました。
今、HPとフリマでせこせこと売りつつ新作を作っております。
よければ相互リンクさせていただきたいのですが、OKでしたらメールください。
よいお返事をお待ちしています。