seesaaブログは、サーバ負担を軽減するため、といって
たまにコメント表示が遅れることがあるんです。
ご迷惑かけてスミマセン…。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
なんとかいけるかな〜?と思ったんですが。

ダメでした

あと一息のところで糸が足りず
端っこでチェンジできまへんでしたー。
痛恨。
くぅ。
ド真ん中で糸が終わるよりも1.5倍くらい悔しいですーー。
糸の神様はきっとじぇんさんのところが
居心地いいに違いない。
嗚呼、私もキモチいいーーっ!と糸の終わりで叫びたい!
と、いうことで、
じぇんさんにお願いです。
早くマフラー編み終えて、神様を私のところに寄こしてください。
どうぞ、よろしくお願いしまーす。
(↑かなり自己中

じゃないと、
アクリルタワシが無駄に増える一方なんですわ…。

もうもう、こっちは勢いが止まりません。
アクリルタワシって、
本当に悪魔のように楽しいですね…。

♪ランキング参加してます♪
ぷりんこさんからご質問いただいたので♪
マフラーはこの本を参考に編んでまーす。

肌にやさしいオーガニックコットンの編みもの
雄鶏社 発行
940円
清楚で可憐な作品が多くて
見てるだけで楽しい本ですが、
編んでみるともっと楽しいことを実感しております。
(私に似合うか、という問題はこの際マル無視)
アームウォーマーもこの本を参考に
編みたい、と思っておりまーす♪
似合うかどうかは無視ってのはよくある!
編みたいか編みたくないかで選んでますよ♪
アクリルタワシの量産状況をみてホンマに楽しそうって思ったわよー!!
糸端の神様・・・我が家には未だかつて一度も降臨されておりませぬ。(#゚Д゚) プンスコ!
なんかクリティカルヒットを食らったような気分になりますね
って、またマニアックな例えですみませぬ<(_ _)>
私もこの本持ってます♪
おっしゃるとおりカワイイ作品多いですね〜
私は、シンプルキャミと縄編みのレッグウォーマーも気になります!!
アクリルタワシも可愛いです〜。
やっぱりこの葉っぱの編んでみたいなぁ。
Mucchさんとこ、行くように言っといたから!(なぜに偉そう?)
すんごい惜しいですねーーー。
きっと神様は柱の影から・・・
[影]ω ̄)ジーーー
こんな感じだったのかも(笑)
そうそう、かわいい物と身につけれる物って別物ですね。特に私(爆)
かうしかさんのところから参りましたmisakiと申します。
ストレスなく糸をつなげる方法があるのでもしよかったら・・・と思いまして。
両方の糸端を2、3センチずつほぐして濡らし、手のひらで両方を合わせてごしごしすると・・・フェルト化して繋がっちゃうんです。
これを知った時の感動は忘れられません(笑)
ぜひお試しください〜
詳しくはhttp://www.knittinghelp.com/videos/knitting-tips
ここのJoining YarnにあるFelted Join というビデオで・・・
突然おじゃまして、失礼しました。
これは悔しいですね〜。
私も何度も経験してます。
いつまでたっても学習できませんわ(><)
「糸の神様」、じぇんさんのところがよかったみたいですね。
あ、Mucchさんがマフラー終わったら、
私のところへ来るように言ってください。ゞ(≧ε≦o)ぶっ
レス遅ですみません♪
♪chi4piyo さん>
なんでだかこう、思いっきりカワイイものを
編むのって楽しいんですよね。
アクリルタワシは、隙間編み物にするつもりが
なんだかどんどんメイン化してきました…
こんな私だから糸の神様も
降臨してくださらないのでしょうか。
悩みます(笑)。
♪x meets yさん>
おお。神ではなく堕天使が降臨されてたのか、うち。
しょうがないので
ポーション飲んでダメージ回復に努めます。
ホントにこの本は買って損のない内容でしたね♪
シンプルキャミ、私も気になってます。
メリアス砂漠の旅にいつかチャレンジしましょうねえ♪
♪caosuさん
葉っぱ、いいですよー。
ホントに編み出したら止まらない!
シュシュよりも花のモチーフよりも
はるかにお手軽・簡単に
編んだぞー!な達成感が得られます。
傷ついたときにはチョーおススメ!です。
♪じぇんさん>
きてくれるといいなあ、神様。
でもせっかく来てくれても
せっせとアクリルタワシ編んでるから
あきれて違うところに
いっちゃってるのかも。
だいたい、私の“神”のイメージが
ジェームズ小野田だからなあ…。
かわいらしさとは無縁なのかも。
♪misaki さん>
はじめまして!
コメント&貴重なアドバイス
ありがとうございます〜。
ケチな私になんて朗報!
ちょっと次の糸替えのときに
チャレンジしてみたいと思いマス!
うまく出来たらご報告させていただきますね♪
♪うーさん>
ギリギリまでがんばって編んだ分
悔しさが増しました(笑)。
今はでも、
この悔しさを分かち合えるお友達が
ここにはたくさんいるってわかったことが
せめてもの救いです。
私のマフラーは年内終わりそうもないので
先にうーさんのところにいってください、と
お願いしておこうかと思いマス。
でもうーさんの編んでる量は半端じゃないから
神様、常駐しちゃいそうかしら…