あまりにデカすぎて普段使いを諦めたキャスケットに関して
自分リベンジをしようと、
迷走の運を抱えたまま第二弾を編みました。
…今度は小さい。

やっぱり単体でみると、そんなに変じゃないのですが
被ると、野球帽みたいになってしまいます。
そうして、孫悟空の輪みたいに時間が経つごとに
アタマが締め付けられるような
ミョーに落ちつかない気持ちになっていきます。
♪2つを並べてみるとこんなに違います♪

オトナ用と子供用をつくったみたいですね。
どちらも私のなんですぅー。しくしくしく。
並べてみてがっかり。
この中間くらいのサイズがどうして作れないのやら…。
ずっと編み物さぼってたのがいけないのか
同じ模様じゃつまんないって、模様変えたのが敗因か
小物だからいいだろう、とゲージを省略したのが
いけなかったのか。
いろいろ反省点はあります。
でも2つ失敗して気が付きました。
でかくなってしまった玉編み模様を
この小さくなった引き上げ編みの毛糸使って編めば
ちょうどいいサイズになるのでは?
そうして、この派手なブルーネップの毛糸で
引き上げ編み模様の編んだらきっとイケてるはず!!
と、いうことは?
はい。
ほどきますねー。
やり直しますねー。
この失敗を無駄にしないよう
小物だからった油断しないでこれからは
なるべくゲージとるようにします。
↑
なるべく、と書く辺りがまだ懲りてないような気も…
そうして、3個目のキャスケットに挑戦中の私です。
今度こそ、この冬かぶれるキャスケット編んでみせますっ!
♪ランキング参加してます。いつもありがとうございます♪
1個目のキャスケット、
どれだけ大きいかどうしても笑って欲しくてお伝えしたくて
勇気をもって着画撮ってみました。

別に深く被ってるわけではありません。
ホントにすぽっとこんな感じ。
アタマ降ると顔全部隠れます。
わははは。
冷静に写真で見ると笑うしかありませんね。
自分リベンジをしようと、
迷走の運を抱えたまま第二弾を編みました。
…今度は小さい。
やっぱり単体でみると、そんなに変じゃないのですが
被ると、野球帽みたいになってしまいます。
そうして、孫悟空の輪みたいに時間が経つごとに
アタマが締め付けられるような
ミョーに落ちつかない気持ちになっていきます。
♪2つを並べてみるとこんなに違います♪
オトナ用と子供用をつくったみたいですね。
どちらも私のなんですぅー。しくしくしく。
並べてみてがっかり。
この中間くらいのサイズがどうして作れないのやら…。
ずっと編み物さぼってたのがいけないのか
同じ模様じゃつまんないって、模様変えたのが敗因か
小物だからいいだろう、とゲージを省略したのが
いけなかったのか。
いろいろ反省点はあります。
でも2つ失敗して気が付きました。
でかくなってしまった玉編み模様を
この小さくなった引き上げ編みの毛糸使って編めば
ちょうどいいサイズになるのでは?
そうして、この派手なブルーネップの毛糸で
引き上げ編み模様の編んだらきっとイケてるはず!!
と、いうことは?
はい。
ほどきますねー。
やり直しますねー。
この失敗を無駄にしないよう
小物だからった油断しないでこれからは
なるべくゲージとるようにします。
↑
なるべく、と書く辺りがまだ懲りてないような気も…
そうして、3個目のキャスケットに挑戦中の私です。
今度こそ、この冬かぶれるキャスケット編んでみせますっ!

♪ランキング参加してます。いつもありがとうございます♪
1個目のキャスケット、
どれだけ大きいかどうしても
勇気をもって着画撮ってみました。


別に深く被ってるわけではありません。
ホントにすぽっとこんな感じ。
アタマ降ると顔全部隠れます。
わははは。
冷静に写真で見ると笑うしかありませんね。
ラベル:キャスケット
【関連する記事】
でもつばをちょっと小さくしたら大丈夫そうにな気も・・・。
帽子はサイズ調整が難しいですね・・。
リベンジがんばってくださ〜い(>Д<)ゝ”
そういえば私、セーターでもゲージ取らないや・・・w
ちょ、ちょっと大きそうですね。
クラウンの最後のほうだけ
きつめに編みなおしたら
何とかかぶれないですかね〜?
せっかく出来てるのに
「大きくてかぶらない」ことがあったら
もったいないですぅ〜。
顔がすっぽり隠れてますね。
この先Mucchさんがフラ○デーとかに追っかけられそうなときに
役に立ちそうな大きさと思います。
それは冗談として、サイドにベルトをつけて
アクセント兼サイズ調節っていうのはどうでしょ?
うーさんのおっしゃるとおり、大きくてかぶらないのは
もったいないですね〜(>ω<)
でもうーさんが言ってるみたいにクラウンの最後キツめってむりかなぁ?
キャスケット、ふっくらしたの好きだけどな。
小さいの、どうしようもないですよね。
うちにもそんなのがゴロゴロ…(爆)
ゲージ取らないのが悪いんです、はい、解ってますヽ(´∞`)ノ
わはは。セーターでもゲージとらない、
それはツワモノだわ^^
とかいって私もけっこう取らないこと多いけど〜(笑)。
なんでこんなめんどくさがりが編み物なんて好きになってしまったんだろう?って
たまに疑問に思いマス♪
♪うーさん>
えへへへ…
うっかりともうほどいてしまいました!
私もクラウンだけ、編みなおそうかな、と
悪あがきしたんですが
ためしに被れば被るほど
「でっかいどーほっかいどー」
というフレーズがアタマのなか駆け巡って…
現在、編みなおし真っ最中です♪
♪x meets y さん>
わあん!
せっかく素敵なご提案いただいたけど
もうほどいてしまいました〜。
写真だとまだマシに見えるけど
実際は質感がもっとモコモコしてて
どーしようもなくデカいんですー。
まあ、なんのかんのいって
帽子だからすぐ編みなおしできますしね。
まきまき(糸巻き機)も
ちょうど出しっぱなしにしてたので
ほどくのもそう苦ではありませんでした♪
♪じぇんさん>
うん…
なんというか実際みた感じ
「お化けきのこ星人」みたいで
根本的にやり直したほうがすっきりしそうだと思ったのでほどいちゃった。
ほどくなら早いほうが糸もアイロンかけなくてすむかな?とか思って。
えへへ。
こういうとこに手抜きするから
また後で泣くことになるのかもしれないけど。