1週間以上、編み物から遠ざかった生活をしてしまいました

理由は。。。
パソコン作業してて、編み物に集中できなかったこと。
そのくせDSのとあるゲームにちょっとばかしハマってたこと。
(ゲームの名前はあまりに恥ずかしすぎていえない)
おタクってイヤですねー。
しかし、ひとつ実感したことがあります。
ゲームはハマってる最中は楽しいんだけど
ある一定時間を過ぎると途端に空しくなってきます。
(つまり飽きるってことだわね)
その点、編み物はいくらハマっても
空しくなるってことはないから
やっぱり編み物をメインの趣味にしておくのが
人として、正しい道だと思いマス。
わははー。
フツーは1週間もゲームにハマってから気がつくことじゃないって。
ゲームはほんとにもう、程ほどにしておこう。。。
てなわけで、今日から心を入れ替えて編み物再開です。
↑
まだ30段くらいしか編んでないので
もう少し形になってから、写真撮りますね。
ファイト!私っ!!
なので、編みネタがない今日は
私のネームシールのご紹介でお茶を濁したいと思いマス。
ホント反省と言い訳が多い人生だわ、我ながら。
プロフィールでも使ってるプリティなワンコちゃんを
私のイメージキャラクターとして使っております。
このコ一匹いると、名刺や住所シールなど
デザインに悩まずにサクサクっとつくれるので便利なんです。
まー、私のような妙齢の女性が使うには
ちょっとお子ちゃまっぽいデザインなのですが。。。
もともと、落書き程度に描いたものを、
間に合わせで使ってたはずなのに
見慣れてくると、愛着が段々わいてきてしまい
描き直す気力がなくなってきました。
人生そんなもんですよね。ふふん。
雨の日に、捨て犬見かけたらきっと私
見て見ぬフリできないんだろーなー。

♪久しぶりですが、ランキング参加してますっ♪
ちなみに、最近Mucchとして知り合った方と
リアルにお会いする機会がなんどかありまして。
名前の読み方がわからない、という質問を
二度いただきましたので、ここでもご紹介させていただきます。
「むっち」と読みます。
単純に、ムッちゃんと呼ばれる子供だったので
ムッちゃんを略して、
ちょっとアルファベットでかっこよく表現してみたかったんです。
おかげで紛らわしいことになってしまって
ホントすみません。
おまけに「むっち」って文字で書くとかわいいけど
発音すると自分でもデラ気恥ずかしいんです。←アホやん
なので、自己紹介するときは絶対ドモリますが
もしもリアルにお会いできる機会があった場合は
どうぞ、暖かく見守ってやってください〜。