今日は本のご紹介。
先日編んだスクエアなマットの編み図が載ってた本はコチラ
アンティークスタイルのモチーフつなぎ
出版社: 文化出版局
発行年月: 1998年12月
税込 1,470 円
この本を見た第一印象は
「わあ。すごい昔の本だー!昭和の頃かな?」
と思ったんですが、10年前のものとわかってちょっとビックリ。
平成生まれのご本でした。
まあ、アンティークってくらいだから
昔っぽい雰囲気だしたかったんだろうと解釈できなくもない。
でも10年前はたしかに「手編みは野暮ったい」などと
思ってるところが自分にもあったから
編み物再開しはじめたここ2,3年の間に
手編みの本(特にニット小物関連)は
飛躍的にセンスアップしてるんだな、って思います。
なんていうか、その
平成に生きてて良かったーー!
(地球に生まれてよかったー風に叫んでみる)
って、感じです。
で、私ごときに失礼にも前時代的扱いを受けたこの本ですが
中身はでも、どうしてなかなか編みたいモチーフでいっぱいです。
中央にクローバーや、バラの花の模様がついたモチーフ。

細い糸で編むと、上品でクラシカルな雰囲気ですが
もう少し太いコットン糸でざくざく編んだら
イマドキっぽいかわいいモチーフになりそうな感じー。
四角の中に花模様のモチーフや
今見てもこれはなかなかオシャレぢゃん!と感心する四角のモチーフ。

このバスマットは早速編みたい〜!
早速編んだ三角模様のスクエアモチーフを使ったバッグ。

上品な感じで好みです。
なんかもー、けっこう使えるモチーフ満載で見てて楽しいし
凝っているようでいて、
編み図はどれもシンプルで初心者向けってのが嬉しい一冊です。
いやー、いい発掘しました!
昔の本にも、新鮮な感動、いっぱい詰まってますねー。
もう編み物は目が疲れるからいいわ。。。というお母様方、
どんどん、ブック×フに編み本、売っちゃってくださいね〜♪♪♪
(入手ルートはそこかっ?)
♪ランキング参加してます♪
ブック×フよりも、
いっそ神保町の古本屋街に出向いてみようか、などと
思ってしまう今日このごろ。
なんとなく、
昭和の時代の手芸本を見て見たい欲求が高まりつつありますー。
先日編んだスクエアなマットの編み図が載ってた本はコチラ

アンティークスタイルのモチーフつなぎ
出版社: 文化出版局
発行年月: 1998年12月
税込 1,470 円
この本を見た第一印象は
「わあ。すごい昔の本だー!昭和の頃かな?」
と思ったんですが、10年前のものとわかってちょっとビックリ。
平成生まれのご本でした。
まあ、アンティークってくらいだから
昔っぽい雰囲気だしたかったんだろうと解釈できなくもない。
でも10年前はたしかに「手編みは野暮ったい」などと
思ってるところが自分にもあったから
編み物再開しはじめたここ2,3年の間に
手編みの本(特にニット小物関連)は
飛躍的にセンスアップしてるんだな、って思います。
なんていうか、その
平成に生きてて良かったーー!
(地球に生まれてよかったー風に叫んでみる)
って、感じです。
で、私ごときに失礼にも前時代的扱いを受けたこの本ですが
中身はでも、どうしてなかなか編みたいモチーフでいっぱいです。
中央にクローバーや、バラの花の模様がついたモチーフ。


細い糸で編むと、上品でクラシカルな雰囲気ですが
もう少し太いコットン糸でざくざく編んだら
イマドキっぽいかわいいモチーフになりそうな感じー。
四角の中に花模様のモチーフや
今見てもこれはなかなかオシャレぢゃん!と感心する四角のモチーフ。


このバスマットは早速編みたい〜!
早速編んだ三角模様のスクエアモチーフを使ったバッグ。

上品な感じで好みです。
なんかもー、けっこう使えるモチーフ満載で見てて楽しいし
凝っているようでいて、
編み図はどれもシンプルで初心者向けってのが嬉しい一冊です。
いやー、いい発掘しました!
昔の本にも、新鮮な感動、いっぱい詰まってますねー。
もう編み物は目が疲れるからいいわ。。。というお母様方、
どんどん、ブック×フに編み本、売っちゃってくださいね〜♪♪♪
(入手ルートはそこかっ?)

♪ランキング参加してます♪
ブック×フよりも、
いっそ神保町の古本屋街に出向いてみようか、などと
思ってしまう今日このごろ。
なんとなく、
昭和の時代の手芸本を見て見たい欲求が高まりつつありますー。