記念(?)すべき簡単モチーフ編みのソファーマット。
初心者の作品の雰囲気バリバリで、
ある意味とっても愛おしい

愛犬プーが、とっても気に入ってよくこの上でお昼寝してます。
編み物をするきっかけとなったのは、
お正月にたっぷりお酒を飲み
「今年はオンナらしい趣味のひとつでももつぞー!」
と、酔った勢いで
ホントに唐突に楽天で毛糸の福袋を購入してしまったのです。
酔いが醒めたアタマで注文確認メールを見たときは
自分でもなんじゃこりゃ?と思いました。
編み物は中学生のときに多少やっただけで
もう遠い過去の出来事。。。
仕舞い込んでいたかぎ針セットを探し出してみたものの、
持ち方からして、ちょっと怪しい感じ。
こんなんで、編み物できるのか

なのに、なんでいきなり40玉も買ったんだ?私

自問自答するものの、
でも、買っちゃったものは仕方ない。
一番初めはホントーに簡単なものからつくりはじめようと、
これまた唐突に、サイズも用途もなにも考えず
モチーフを作りはじめたのでした。
参考本もこのときはなにもなく、
あるのは小学生のときに編んだモチーフの記憶だけ。
なんとも頼りない状況でしたが
案ずるより編むが安し、の精神でいきました。
編みはじめは、くさり目からして怪しかったのですが
編んでるうちに指が思い出してくれて
やっぱりアタマより体で憶えることのほうが確かだよなあ、と
人体の不思議を体感したのでした。←ちょっとオーバー?
第一弾を編み終えた勢いで、プーのステイマットも作成しました。
白の編地だけでは寂しかったので、お花をモチーフを追加しました。
このお花は、手芸用品のお店で編み図をみせてもらって
一発で恋に落ちてしまいました。
私がよく見ていた、昭和の頃の編み物本には
こんなかわいいモチーフってなかったよね〜。。。と
恋に落ちた状態で本屋にいき、
かわいい編み物本の多いことに、興奮MAX!
勢いで3冊、購入して帰ってきたのでした。
こうして、編み物マニアへの扉をたたいた私。
以来、順調に毛糸も本も増殖していっております…。
そんな私を、ステイマットの上から
いつでもプーはナマ暖かく見守ってくれてます。。。